2025年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 yamay.sakura.ne.jp 東洋医学陰陽と鍼灸 陰陽(いんよう)とは、中国古代の思想でこの2つの気によって万物が生成・消滅するという考え方です。これに基づき東洋医学および鍼灸も展開されています。 「陰が病」で「陽が健康」ではありません。陰と陽がバランスよく適度な状 […]
2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 yamay.sakura.ne.jp 2月の健康鈍感力 また昨日の続き。鈍感力という言葉があります。鈍感な者はにぶい奴で見下される。周囲の人々に迷惑をかけてはいけない。 しかし、世の中には廻りも見えず自分も見えず、他者の悪い所を見つけて攻撃する者がいる。ましてやそれが上司で […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 yamay.sakura.ne.jp 2月の健康悟る 昨日のブログの続きみたいになりますが、向上心のある人間は欲望と執着心で苦しむと書きました。 それらの思いは何から生じるかと言えば「差」である。他人と比べる、過去と比べる。比べてマイナス面をみつけ「差」を感じる。 比 […]
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 yamay.sakura.ne.jp 2月の健康進化 私たち人間は高度に進化してきました。それはもっと良く(欲)したいという向上心があるからです。自分の思いどおりにしたいという欲。しかし、思いどおりになることは少なく欲望と執着心で苦しむ事にもなります。 あきらめることが […]
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 yamay.sakura.ne.jp 2月の健康雨水 今月初旬に大雪に見舞われたばかりです。再度、今日から大雪になるとの予報が出ている。ホンマかいな?って感じがする。今日は雨水(雪が雨に変わり、草木が芽吹き始める時季)ですよ。 最近は異常気象続きで、多少の事では驚かない […]
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 yamay.sakura.ne.jp 東洋医学食後ねむい 誰でも食後は眠くなると思います。今日のお昼過ぎは患者さまの予約がなく、手持ちぶたさで、なおさら眠かった。 西洋医学的には、消化のために胃腸が働き副交感神経優位で眠くなるのか、血糖値の急上昇と急降下で眠くなるのか。 […]
2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 yamay.sakura.ne.jp 2月の健康晴天 この土日は冬の北陸では珍しくきれいに晴れた。雪解けもすすみ道路はきれいになった。我が家の庭もきれいにできた。 明日からまた寒波が来るという。暑さ寒さを繰り返し春を迎えていく。 繰り返しのサイクル的な事象を陰陽論で「 […]
2025年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月15日 yamay.sakura.ne.jp 2月の健康ドカタ仕事 鍼灸院看板の基礎コンクリート用に掘った穴の土砂と患者さん用に造った通路の土砂。庭に山のようにして置いていた。雪が解けてきたので周囲に置いて整形した。 これまでは雪をスコップでかいていたが、土砂をスコップでかくと重い。 […]
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 yamay.sakura.ne.jp 2月の健康バレンタインデー 今日は待ちに待ったバレンタインデー。家族からチョコレートいただけました。 肥満気味の方や肌荒れなど気にして控えておられる方も多いと思います。しかし、今日ぐらいは鷹揚に。 食べたい気持ちを抑える負の側面と美味しいもの […]
2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 yamay.sakura.ne.jp 2月の健康腹の虫 理不尽な扱いを受け怒りがこみ上げた時「腹の虫が治まらない」という。その立腹した気持ちをどう処理するかが大きな問題。 対処1、怒りを爆発させる。これでは周囲が迷惑する。本人はスッキリしたかというと、逆で更に燃え上がって収 […]