2025年1月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 yamay.sakura.ne.jp 1月の健康旬を食せない 1月2日附の当ブログで「旬を食す」を書きました。旬の物は安い、って書きました。しかし、最近のスーパーでは異常気象の影響なのか旬の物でも高い。 冬の鍋に必須の白菜が1/4カットで200円もする。旬の物を食すのが困難な時 […]
2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 yamay.sakura.ne.jp 1月の健康今日は大寒です 今日生まれた鶏卵は「大寒の卵」として縁起が良く金運Upで栄養価も高いそうです。産まれた日が卵に印字されている場合もある。しかし、うちの近所のスーパーの卵には印字されていない。賞味期限は印字されている。 卵の賞味期限は […]
2025年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 yamay.sakura.ne.jp 1月の健康歳おえば腎は弱 東洋医学的に五臓六臂のうちの腎は年齢と共に弱る臓器です。 ほおっておけば弱るだけです。気を使いいたわれば元気でいられます。 腎は先天の精と後天の精を蔵してます。先天の精は両親からいただいたもので減る一方です。後天の精 […]
2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 yamay.sakura.ne.jp 1月の健康生姜(ジンジャー) 昨日、近所の酒屋さんで日本酒3升買った。その際に酒粕500g強をプレゼントされた。 酒粕レシピをみていて甘酒を発見。 甘酒は夏の季語。しかし、その昔は冬の飲みものだったとも。夏か冬かの論争は他に譲る。 今夜は生姜を […]
2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 yamay.sakura.ne.jp 1月の健康本日開業 やま鍼灸院は本日(2025年1月14日)開業しました。これまで多くの方々に支えていただき今日を迎えることができました。 お祝いの花などたくさん頂きました。とても嬉しいです。ありがとうございました。嬉しい思いと感謝の念 […]
2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 yamay.sakura.ne.jp 1月の健康ニット帽 昨日の手袋に続きニット帽のお話。 雪の上や凍結した所を歩くと転倒の危険があります。 かと言って、散歩に出るのにヘルメットは大げさ。 寒冷時の散歩にはニット帽が必須アイテムですね。
2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 yamay.sakura.ne.jp 1月の健康ポケットに手袋 健康のために歩くと言っても、寒い冬の季節はつらい。雪や凍結で転倒してケガをしては意味がない。 防寒と転倒時に安全に手が付けるように手袋をつけるのがオススメ。 でも、出掛ける時に忘れ、外に出てから気付く。取りに戻るの […]
2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 yamay.sakura.ne.jp 1月の健康大雪 今日はすぐ近くに出かける用事がありました。 お天気が良ければ歩く距離。しかし、今日は雪が降ってる。ミゾレ混じりで冷たい。 車に乗って行こうと思ったが、待て待て「患者さまに歩くよう指導してる立場。車で行ってバッタリ患 […]
2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 yamay.sakura.ne.jp 1月の健康冬に押すツボ 冬は五臓六腑のうち腎が弱りやすい。腎は年齢と共に衰え気血の巡りも悪くなる。 五行色体表で、冬.水.北.黒.寒.髪.耳.骨.石.腎は同じ仲間です。なんだか終わりがけのイメージですね。 それを理解した上で、そうならない […]
2025年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 yamay.sakura.ne.jp 1月の健康七草粥 無病息災を願うもので、旬の新鮮なお野菜を食べることで自然界から生命力をもらうもの。 昔は野山に自生していて太陽の恵み大地の栄養そして美味しい空気と清らかな水で育った七草を食していた。 最近はスーパーマケットで七草が […]