コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

やま鍼灸院 院長山口豊

  • ホーム
  • 院長あいさつ
  • 治療の流れ
  • 治療日時
  • メニューと料金
  • アクセス
  • よくある質問

脂質

  1. HOME
  2. 脂質
2025年8月3日 / 最終更新日時 : 2025年8月4日 yamay.sakura.ne.jp 脂質

内臓脂肪 29 生活習慣(2/2)

 継続すること。継続は力なり。継続してこそ意義がある。しかし、力むことはない。ストレスとならないように気軽にすればよい。嫌な日や特別な日はさぼってもいい。  まずは、小さな目標を立てる。それが出来たら自分で自分をほめる。 […]

2025年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年8月4日 yamay.sakura.ne.jp 脂質

内臓脂肪 28 生活習慣(1/2)

 生活習慣を改めるのは非常に困難な事です。人間だれしも楽をしたい、楽しいことをしたいと考えるから、でも「健康のため」に出来る事は少しずつでもしましょう。  毎日のちょっとした「心がけ」で改善でできます。 1.朝食をゆっく […]

2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 yamay.sakura.ne.jp 脂質

内臓脂肪 27 睡眠時無呼吸症候群

 睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは、一定の無呼吸や低呼吸状態を繰り返し、質の良い睡眠がとれないことで、昼間の眠気や倦怠感および集中力の低下などの症状を伴う病気です。  肥満傾向の中年男性に多いです。身体全体に大きな負担を […]

2025年7月31日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 yamay.sakura.ne.jp 脂質

内臓脂肪 26 脂肪肝

 脂肪肝とは肝臓に中性脂肪が過剰(5%以上)に蓄積した状態です。しかし残念なことに、エコーやCTなどの画像診断では20%以上でなければ確認できません。自覚症状もありません。 健康診断の結果で異常(中性脂肪値・GPT(AL […]

2025年7月30日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 yamay.sakura.ne.jp 脂質

内臓脂肪 25 お茶

 お茶にはカロリーがないため、どれだけ飲んでも摂取カロリーに含まれません。しかし、コンビニでペットボトルに入ったお茶では風味や味を良くするために糖分が含まれているものがありますので、カロリーはどのくらいなのか確認してくだ […]

2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 yamay.sakura.ne.jp 脂質

内臓脂肪 24 お酢

 お酢で有名なミツカングループの研究では、毎日朝と晩の2回に大さじ1杯ずつのお酢ドリンクを12週間摂取した人の内臓脂肪が4.9%減少したという結果が報告されました。  お酢は、脂肪の蓄積を防ぐ上に、内臓脂肪の減少も期待で […]

2025年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 yamay.sakura.ne.jp 脂質

内臓脂肪 23 お野菜

 野菜は健康的で良いイメージあります。しかし、糖質の多い野菜は内臓脂肪を気にする方は控えた方がよいとも言えます。 【糖質がない野菜 100gあたり糖質0g】 クレソン・もやし(大豆)・バジル(生)・菜の花・ジュンサイ・し […]

2025年7月27日 / 最終更新日時 : 2025年7月25日 yamay.sakura.ne.jp 脂質

内臓脂肪 22 減らす食品

内臓脂肪を減らすのに有効な食品を紹介します。 ①青魚:DHAやEPAを多く含み、脂肪燃焼を助ける働きがあります。サバ缶が手軽で多くのレシピに応用できて良いですね。 ②お酢:酢酸が脂肪の蓄積を抑えます。クエン酸やアミノ酸が […]

2025年7月26日 / 最終更新日時 : 2025年7月25日 yamay.sakura.ne.jp 脂質

内臓脂肪 21 卵と肉

 卵→コレステロール→心筋梗塞脳卒中というイメージを植え付けられています。しかし、健康な人であれば卵は1日1個までなら心筋梗塞との関係ははっきりせず、脳卒中(特に男性)は発症が低下する可能性があるとされています。糖尿病の […]

2025年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月25日 yamay.sakura.ne.jp 脂質

内臓脂肪 20 BMAL1

BMAL1(ビーマルワン)は、脂肪細胞を多く生み出すタンパク質です。BMAL1が出てくる量は体内時計によって制御されており、多く出る時間帯(太りやすい)と少ない時間帯(太りにくい)があります。  多く出る時間帯(太りやす […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

最近の投稿

タンパク質 10 筋肉(ポンプ)

2025年8月13日

タンパク質 9 筋肉(水分)

2025年8月12日

タンパク質 8 筋肉(動かす)

2025年8月11日

タンパク質 7 リバウンド

2025年8月10日

タンパク質 6 ペプチド

2025年8月9日

タンパク質 5 アミノ酸4(酸塩基)

2025年8月8日

タンパク質 4 アミノ酸3(必須)

2025年8月7日

タンパク質 3 アミノ酸2(20種)

2025年8月6日

タンパク質 2 アミノ酸1(総論)

2025年8月5日

タンパク質 1 総論

2025年8月4日

カテゴリー

  • 1月の健康
  • 2月の健康
  • 3月の健康
  • 4月の健康
  • アレルギー
  • お薬
  • タンパク質
  • 未分類
  • 東洋医学
  • 睡眠
  • 糖質
  • 脂質

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月

住所 富山県 滑川市 柳原 28-14

電話 090ー7744ー3277(治療中は、後で折り返し電話します。)

急用でなければ、LINEにてご連絡ください。

営業:平日 9:00~19:00

休日:土日祝祭日・GW・お盆・年末年始・研修日

Copyright © やま鍼灸院 院長山口豊 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 院長あいさつ
  • 治療の流れ
  • 治療日時
  • メニューと料金
  • アクセス
  • よくある質問
PAGE TOP