2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 yamay.sakura.ne.jp 東洋医学新月 今日(2月28日)は新月です。新月は、月と太陽が地球から見てほぼ同じ方向になり、月の地球側は太陽光で照らされていないため、月は空に見えません(満月の反対)。 新月は新しい始まりで朔日(ついたち)とも言います。珍しい姓 […]
2025年2月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 yamay.sakura.ne.jp 東洋医学木火土金水 鍼灸の東洋医学の基礎となっているのは「陰陽論」と「五行説」。 五行説とは、世の天地万物の全ての物事を「木・火・土・金・水」の5分野に分類出来るとした考え方です。5分野はお互いに影響しあっている。産んだり生まれ、やっつ […]
2025年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 yamay.sakura.ne.jp 東洋医学陰陽と鍼灸 陰陽(いんよう)とは、中国古代の思想でこの2つの気によって万物が生成・消滅するという考え方です。これに基づき東洋医学および鍼灸も展開されています。 「陰が病」で「陽が健康」ではありません。陰と陽がバランスよく適度な状 […]
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 yamay.sakura.ne.jp 東洋医学食後ねむい 誰でも食後は眠くなると思います。今日のお昼過ぎは患者さまの予約がなく、手持ちぶたさで、なおさら眠かった。 西洋医学的には、消化のために胃腸が働き副交感神経優位で眠くなるのか、血糖値の急上昇と急降下で眠くなるのか。 […]
2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 yamay.sakura.ne.jp 東洋医学楽しいニュース 今年の初セリでは、大間のマグロ2億円、山形のさくらんぼ150万円など。物価高騰を嘆く我々庶民感覚とは別世界のニュースでありあこがれでしかない。 どんな味だろうか?釣り上げた人や生産者が手にする金額は?その使い道は?な […]
2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 yamay.sakura.ne.jp 東洋医学自分の身体に聞く 健康のために〇〇が良い、●●は身体に良い食べ物、▢▢の漢方薬より■■が効くなど方策は多くあります。 テレビ放送していた、有名人が使ってる、友だちに奨められた等の情報源も多岐にわたります。 それが本当に良いものなのか? […]
2025年1月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 yamay.sakura.ne.jp 東洋医学旬を食す スーパーマケットでは年中いろいろな食材が売られています。しかし、季節ごとに取れる旬(しゅん)のものを食べましょう。 価格が安く栄養価も高い。そして身体に良い。冬の今なら根菜類、大根が良いですね。 大根の根の部分を食 […]
2025年1月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 yamay.sakura.ne.jp 東洋医学陰陽の考え あけましておめでとうございます。今年も色々と選択し後で思い悩む事と思います。その時の一助になれば幸いです。 鍼灸の東洋医学的考えに陰陽学説があります。物事には必ず陰陽がある。 たとえば何かを選ぶ時「この品はデザイン […]