内臓脂肪 3 三種類
身体に溜まる主な脂肪は「皮下脂肪」「内臓脂肪」「異所性脂肪」があります。脂肪が付く順番も「皮下脂肪」→「内臓脂肪」→「異所性脂肪」の順です。
皮下脂肪は皮膚の下に付いているのでお腹などの皮膚を摘まんでみれば厚みとして分かります。体温維持や外部からの衝撃吸収およびエネルギーの蓄積に貢献するものです。
内臓脂肪は腸などの内臓器官が下に落ちたりしないように固定している腹膜に付いている脂肪です。ゆえに摘まむことはできません。溜まり過ぎると様々な病気の原因になります。
異所性脂肪は心臓・肝臓・膵臓などの臓器および筋肉など本来は脂肪が溜まるところではない所に付くものです。皮下脂肪や内臓脂肪が溜まった後に付くもので、身体にとって最も危険な脂肪です。異所性脂肪が付く前に生活習慣を改めて、皮下脂肪や内臓脂肪が正常な範囲に収まるようにしましょう。