脂質 3 オメガ3・6・9
油は不飽和脂肪酸で常温で液体です。これをさらに分類すると、炭素同士の二重構造結合が二つ以上の「多価」、一つの「単価」になります。
さらに、多価はオメガ3系とオメガ6系があります。単価はオメガ9系です。
必須脂肪酸とは必ず食物から摂らなければならない(体内で作ることが出来ない)脂肪酸です。

オメガ3・6・9系については、次回以降で詳しく書きます。
なお、上に書いた不飽和脂肪酸の話しはシス型です。
不飽和脂肪酸はシス型(自然界に存在する型)とトランス型(人工的に作られた型)に分けることが出来ます。トランス型については当ブログの「脂質 7」に詳しく書きます。