ビタミン 8 ナイアシン
ナイアシンは別名「ビタミンB3」です。ナイアシンはニコチン酸とニコチンアミドの総称です。ナイアシンは非常に重要なビタミンで、身体にいいことづくめです。ナイアシンは、アミノ酸の一種であるトリプトファンから体内で合成することもできます。
ナイアシンも糖質・脂質・タンパク質の代謝およびエネルギー産生に関与しています。脂肪酸やステロイドホルモンの生成など幅広い反応に関与しています。
ナイアシンが欠乏するとペラグラ(pellagra)という病気になることが知られています。18世紀にスペイン人医師によって医学書に初めてこの病気が紹介されました。ペラグラは、皮膚に赤い発疹ができる、口舌炎や下痢、神経障害の三症状が出ます。
ナイアシンは、魚介類・肉類・きのこ類・穀類に多く含まれています。熱に強いため、加熱による損失は少ないです。