タンパク質 28 代替

 世界の人口は増えています。貧困国も豊かになります。お肉の需要は増えるでしょう。しかし主な牛肉生産国はアメリカとオーストラリアです。アメリカでは動物福祉や環境保護の観点から大規模牧場を新設することが困難になっています。またオーストラリアでは地球温暖化の影響で干ばつが続き牧草の生育環境が悪化し続けています。供給は簡単には増えません。
 タンパク質を代替えできる製品作りも活発です。①植物性原料で、動物性タンパク質を再現する。②動物の細胞を培養し肉を製造する。③微生物で発酵させてたんぱく質を生む。④植物遺伝子を組み替え特定のたんぱく質を生む。

 まだまだ技術的に未完で、身体に及ぼす影響も未知の部分が多いです。製造コストも今は高い。あらゆる可能性を研究し将来に備えていくことは重要だと思います。安全と健康を第一に考えていかねばならない。営利目的であってはならない。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です