内臓脂肪 17 糖質15%減

 糖質を15%程度落とすのが内臓脂肪を減らすのに有効です。減らせば減らしただけ内臓脂肪が減るかというとそうではありません。

 糖質は脳の働きに大変重要であり、赤血球のようにブドウ糖を唯一のエネルギー源とする細胞もあるためゼロでは生きていけません。糖質が少ないと低栄養性脂肪肝(通称:ダイエット脂肪肝)になる恐れもあります。

 極端に糖質を減らすと身体は食料危機が訪れたのかと勘違いし、脂肪を溜め込みます。それが低栄養性脂肪肝(通称:ダイエット脂肪肝)です。これまでに食べてきた糖質の15%減程度が理想です。また、取組みやすく長続きすると思うのでオススメです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です