内臓脂肪 16 食事バランス

 三大栄養素【たんぱく質・脂質・炭水化物(食物繊維と糖質)】の理想的な摂取割合(カロリーベース)は、たんぱく質が13~20%・脂質20~30%・炭水化物50~65%とされています。これを、たんぱく質(protein)・脂質(fat)・炭水化物(carbohydrate)の頭文字をとりPFCバランスといいます。

 日本人が摂取しているのは、一般的にたんぱく質が約20%・脂質約20%・炭水化物約60%とされています。脂肪を落としたいならば炭水化物を15%程度減らし、たんぱく質を15%程度増やすのがいいです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です