脂質 4 オメガ3
オメガ3脂肪酸は健康に良い油です。
オメガ3とは、ω-3位(分子構造的に脂肪酸のメチル末端から3番目)に炭素-炭素二重結合があるものです。n-3と呼ばれることもあります。
オメガ3脂肪酸には、α-リノレン酸(ALA)、エイコサペンタエン酸(EPA)、そしてドコサヘキサエン酸(DHA)の3つの種類があります。
α-リノレン酸(ALA)は植物性の食品に豊富に含まれ、特に植物油であるエゴマ油(シソ油)やアマニ油に多く含まれています。
エイコサペンタエン酸(EPA)は主に魚の油や海藻などに含まれ、炎症の調節や心血管の健康をサポートすると考えられています。
ドコサヘキサエン酸(DHA)はEPAと同様に魚の油や海藻に豊富に含まれ、脳の発達や機能、視力の維持などに重要な役割を果たすと考えられています。
オメガ3脂肪酸は、心血管の健康、脳機能の改善、炎症の軽減、関節の健康、視力のサポートなど、さまざまな健康効果が期待されています。
特に、魚油や海藻などから摂れるEPAとDHAは、多くの研究でその効果が支持されています。
意識的に積極的に食卓に取り入れましょう。