糖質 9 なし
糖質なしの食生活でもしばらくは大丈夫ですし、ダイエットにもなります(これはお話であり推奨するものではありません)。
人間の身体は糖質を食べなかったら低血糖(血液中のブドウ糖が減る)となり生命維持エネルギーが無くなり死に至ります。しかし、死に至る前にホルモンの働きで生き延びることができるシステムが備わっています。
まず、肝臓や筋肉の細胞に取り込まれていたグリコーゲンを分解してブドウ糖を作り血中に放出されます。次に、グリコーゲンが尽きると脂肪細胞に取り込まれた中性脂肪がエネルギーに変わると共にブドウ糖になって血中に放出されます。
これらのシステムによって食事を取らなくても水さえあれば生き延びられるのです。さらに言えば、お腹周りの脂肪も減りダイエット効果も発揮されます。
★「糖分を取らないと頭の回転が良くならない」と言って甘い物を食べる方がおられますが、単なる口実です。甘い物を食べて急激に血糖値が上がりドーパミンやセロトニンが分泌され、ハイな気分になることはあります。