睡眠障害 4 規則正しい生活

 安眠するためには、規則正しい生活が不可欠です。朝昼夕の3食を決まった時間に食べる。決まった時間にトイレに行きウンチする。太陽が出る時間ぐらいに起きて活動する。暗くなれば寝る(これは難しいか)。

 眠くなくても毎日決まった時間にベッドに入り横になる。眠くても毎日決まった時間に起きる。何時間寝るのが良いかは人それぞれです。平均などにとらわれることなく、ご自身の体調が一番よい時間帯にしてください。

 人間は体内時計をもっている1日は25時間だと思っているらしいです。しかし、朝太陽の光を浴びることでリセットされる。昼間の活動と夜の睡眠についてメリハリをつけしっかりと分ける。

 昼間に活動すれば夜間は眠くなる。運動不足は良くない。便利な現代であっても歩いたり泳いだりするのがよい。エレベーターやエスカレーターを使わずに階段を利用する。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

睡眠

前の記事

睡眠障害 3 横になる
睡眠

次の記事

睡眠障害 5 明かり