お薬 2 解熱鎮痛薬

 ロキソニン(解熱鎮痛薬)・アレグラ・ステロイドなどは、免疫機能を妨害するお薬です。一時的に発熱などの症状を抑えるだけのものです。

 なので、大学入学試験とかでどおしても一時的に発熱を抑えたい時には、お薬はとても有効です。

 しかし、それ以外であれば、お薬を飲まずに免疫機能にがんばってもらう方がよいです。その時は発熱などの症状が出ます。熱が出るということはウイルスを退治していることで良いことです。

 ウイルスが退治されれば病気は治ります。お薬で病気は治らない。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お薬

前の記事

お薬 1 症状を抑え込む
お薬

次の記事

お薬 3 悪循環