火まつり
やま鍼灸院の所在地である滑川市柳原では今日(3月1日)火まつりが開催されています。日本全国各地で火まつりは開催されています。火や炎には重要な役割があり、火を焚いたり松明を持って歩いたりするなどして、神を祭ったり、鎮魂を願ったり、厄災を焼き払ったりする伝統的な行事です。
鍼灸の東洋医学の基本的な考え方である五行説、木火土金水の一つにもある「火」。火なくして地球の誕生はなく、世の中は成り立たない。火なくして安全な食物摂取はなく、健康もあり得ない。
大事にしなくればならないが、大きくなりすぎればロサンゼルスや大船渡市の山林火事になる。過ぎたるは及ばざるが如し(陰陽説)。

火まつりの安全祈願放水で構える地元消防組の私と「やま鍼灸院」の黄緑色看板