新月
今日(2月28日)は新月です。新月は、月と太陽が地球から見てほぼ同じ方向になり、月の地球側は太陽光で照らされていないため、月は空に見えません(満月の反対)。
新月は新しい始まりで朔日(ついたち)とも言います。珍しい姓で「四月朔日(ワタヌキ)」4月1日の意味で暖かくなるから布団から綿を抜くのだという。
ここ滑川では春にホタルイカの身投げがあります。新月の夜に起こることが多い。今月はまだ寒いから行かないけど、来月の新月にはタモを持って海岸に行きホタルイカを掬います。
鍼灸では、新月には気が虚するから補法の鍼をします。月の満ち欠けは身体に影響を及ぼします。健康と大きな関係があります。