木火土金水

 鍼灸の東洋医学の基礎となっているのは「陰陽論」と「五行説」。

 五行説とは、世の天地万物の全ての物事を「木・火・土・金・水」の5分野に分類出来るとした考え方です。5分野はお互いに影響しあっている。産んだり生まれ、やっつけたりやられたり。

 この考え方を応用して、どこの臓器の何が減ってきたことで病になってるなら、こっちのこれを補えば治るって感じで治療を組み立てていくものです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2月の健康

前の記事

怒りを抑える
2月の健康

次の記事

寒暖差