悟る
昨日のブログの続きみたいになりますが、向上心のある人間は欲望と執着心で苦しむと書きました。
それらの思いは何から生じるかと言えば「差」である。他人と比べる、過去と比べる。比べてマイナス面をみつけ「差」を感じる。
比べる事をやめればよい。「差を取る」⇒差取る⇒悟る。高い位の僧侶は悟りを開いたという。一切の悩みや束縛から脱した、円満・安楽の境地に至るそうです。
僧侶のように苦しい修行を積まなくても、差を感じたら「私は私よ」と思えばよい。私は私の道を私らしく行く。大地に根を張る大木のように揺るぎなく伸びやかに生きる。ストレスを減らすことが健康につながります。